仏教講座

- 稀代の宗教書「歎異抄」を通じて、親鸞聖人の教えを学びます。-

日時 : 2024年1月21日(日)から前期開催 下記参照
会場 : 光明寺 本堂
会費 : 2,000円 (前期5回分)

概 要

開催日時第1回 2024年 1月21日(日)15:30~17:10
第 2 回 2024年 2月18日(日)15:30~17:10
第3回 2024年 4月14日(日)15:30~17:10
第4回 2024年 5月19日(日)15:30~17:10
第5回 2024年 6月16日(日)15:30~17:10
申込締切2024年 1月15日(月)まで
参加費2,000円(税込)
定員30名様
※本講座では「歎異抄」のあらましから浄土真宗の入り口までを5回にわたり学ぶ講座です。

タイムスケジュール

15:30 - 15:40おつとめ(重誓愒)
15:40 - 16:20講義
16:20- 16:30休憩
16:30 - 17:10講義
17:10終了
*構成内容や開始と終了時間帯に変更が出る可能性があります。

法 座

- 法座とは、仏教の教えや浄土真宗の教えを聞く会です。-

日時 : 法座予定表参照
会場 : 光明寺 本堂

講座詳細

お経をお勤めした後、毎回異なる講師によるお話があります。

身近な話題や生活実感に基づいた、聞きやすく、楽しい内容です。

光明寺では、報恩講法要、永代経法要、春彼岸会、秋彼岸会、盆法座、ご正忌法座の年6回つとめています。

タイムスケジュール

09:30 - 10:00おつとめ(重誓愒)
10:00- 10:40講義
10:40- 10:50休憩
10:50- 11:30講義
11:40終了

※午後があるときは、13時半から同様の時間で15時半すぎに終わります。

光明寺では、報恩講法要、永代経法要、春彼岸会、秋彼岸会、盆法座、ご正忌法座の年6回つとめています。

仏教婦人会

- 行事予定-

(2024年4月〜2025年3月)

概 要

1.総会2024年6月5日(水)  2023年度決算報告、2024年度予算審議 10:30~清掃 11:30~準備 13:30~16:00総会
2.研修会2024年9月14日(土)  彼岸法座との合同研修 9:30~16:00   三次市 源光寺 福間玄猷師
3.役員会2024年5月8日(水)  あゆみ会 13:30~16:00  2023年度決算報告、2024年度行事予定など審議 
            (新旧ひかり会は10:30~)
2024年8月 9日(金)  サマースクール清掃 8:00~10:00 清掃終了後あゆみ会
2024年9月13日(金)  あゆみ会 13:30~16:00 研修会に向けての清掃と準備
4.学習会2024年10月31日(木) 13:30~16:00       学習
2025年01月22日(水) 13:30~16:00       学習
2025年03月05日(水) 13:30~16:00       学習
5.その他備後教区仏教婦人会連盟総会  未定
深津組仏教婦人会研修会 未定

土曜学校

- 仏さまのお話を聞いて心育てる所です。-

概 要

1.対象      小学校1年生~6年生までです。
2.内容      みんなでお経をよんで、お話をきいて、おやつを食べたり、カードゲームをしたり、外遊びや工作をします。
例        焼いも、キャンドルづくり、お団子づくり、ミニパフェづくり、紙飛行機大会など
※いつでも募集しています。初めての方大歓迎です。

生江浜

土曜学校

- 笠岡で土曜学校-

概 要

1.対象      小学校1年生~6年生までです。
2.日時      毎月第2土曜日 朝8時半~(3時間ぐらい)
         毎月第4土曜日 朝9時~
3.場所      生江浜土曜学校(笠岡市生江浜公民館にて)
※いつでも募集しています。初めての方大歓迎です。

  

中高生の会

-生活や人生を仏教ではどう考えるのか学びます-

中学、高校生を対象に年4、5回の会。

10代の多感な時期に、生活や人生を仏教ではどう考えるのか学んでもらい、将来に役立ててほしいと願っています。

内容は、最初に短いおつとめ、学習、夕食、片付けです。学習では、時事問題や最近話題の本を題材に話し合いをしたり、グループワークをしたりして、仏教ではどう考えるか等も話します。

夕食は、みんなでピザを作ったり、たこ焼きパーティー、外で芋煮をしたりします。

初参式

-初参式とは、小さいお子さんが、家族とともに初めてお寺にお参りすることをいいます -

光明寺では、毎年4月に初参式(しょさんしき)をおこなっています。

初参式とは、小さいお子さんが、家族とともに初めてお寺にお参りすることをいいます。内容は、かんたんなおつとめの後、法話を聞いたり、記念品をもらったりします。そのほか、土曜学校(月一回のお寺の学校)の生徒といっしょに、花まつり(おしゃかさまの誕生日)を祝って、甘茶かけをします。

サマースクール

-夏休みの 2 日間、おうちや家族と離れお寺ですごしませんか -

夏休みの2日間のお寺に泊まって、お経をよんで、仏さまのお話を聞き、初めて会う友達と仲良くなったり、体をつかったゲームをしたり、工作、夜店、ソーメン流し等、普段できない体験をします。

対象は小学生です。